Q&A
料金に関するご質問
- 信号待ちをしている間に料金が上がるのは何故ですか?
- 一般道日常使いでは、タクシー料金は、時間と距離の併用制運賃となります。
時速10キロ以下で走行または停車の場合、1分40秒毎に80円追加されます。
従って、タクシーが停車している場合でも、タクシーメーター料金は上がります。
また、時間制貸切運賃もございます(30分まで2,800円・1時間まで5,600円など)。 - キャンセル料は、かかりますか?
- 当日、日常使いでの送迎は、ドライバーが出発する前までにご連絡がない場合は、キャンセル料1,000円が発生します。
但し、体調の急変などによりやむを得ずキャンセルされる場合は、その旨をご連絡いただければ当日であってもキャンセル料は、かかりません。
観光旅行(日帰りドライブ・泊旅行)は、運送約款や旅行業約款を基準としたキャンセル料が発生します。 - 課金方法は?
- ご利用者様が乗車完了後、メーター料金が発生します。目的地到着時点でメーター料金は停止します。
介助料金は、別途お支払になります。全ての介助が終了したところで精算させていただきます。
車両に関するご質問
- 乗車定員は、何人ですか?
- 車いす1名様と付き添い1名~4名様 計5名様までご利用できます。
車いすを必要としない歩行困難な方や1名様と付添1名様~4名様もご利用できます。
予約に関するご質問
- 介護福祉タクシーはなまるは、誰でも利用できますか?
- 健常者の方のみのご利用はできません。
要支援または要介護認定を受けた高齢者、身体障害者手帳を持った方などが主なご利用者です。
骨折、体調不良等で、一時的に身体が不自由な方、妊婦さんなど、公共交通機関の利用が困難な方のご利用は可能です。車いすをお持ちでない歩行困難方もご利用いただけます。付き添いの方の同乗も可能です。 - 当日、目的地の変更は可能ですか?
- ご利用者様のご希望に沿うように努力いたしますが、スケジュールの都合上、ご希望に添えない場合があります。
貸切でのご利用の場合は、時間内であれば自由に行先をご指定いただくことは可能です。 - 通院の帰りは、どうすればいいですか?
- 待機することも可能ですが、その間タクシーメーターが回りますので、通常は、ご連絡をいただき再度お迎えに伺います。お迎えまでに時間がかかる場合もございますので、ご了承ください。
- 当日の予約は、可能ですか?
- 当日の緊急予約も承ります。
完全予約制のためお迎えまでに時間がかかる場合がありますが、可能な限り対応させていただきます。